
2022年の治療実績を掲載しました
2023年03月18日こんにちは、培養室です。 マスク使用が個人の判断に委ねられてから数日経ちましたが、花粉症の時期であることもあり、メイクの手間の問題もあり……、すぐさま完全フリーとはなかなかなりそうにありませんね。 また、当院は医療施設で
こんにちは、培養室です。 マスク使用が個人の判断に委ねられてから数日経ちましたが、花粉症の時期であることもあり、メイクの手間の問題もあり……、すぐさま完全フリーとはなかなかなりそうにありませんね。 また、当院は医療施設で
政府方針によると、2023年3月13日マスクの着用につきましては個人の判断に委ねることになっておりますが、厚生労働省は医療機関を受診する場合にはマスクの着用を推奨しています。 当院は、妊娠につながるタイミングや人工授
こんにちは、培養室です。 寒い日が続きましたが、少しずつ春が近づいていそうですね。 当院では、多くの方の卵子に対して顕微授精を実施しています。 顕微授精とは、培養士が形態(精子のかたち)と運動性から精子を選
先日、緊急にご案内いたしました 【自然周期移植について】の詳しいお話をアップしています。 自然周期移植とは何?が、わかる内容になっています。是非ご参照ください。 【薬剤がない。自然周期移植の勧め】
年末年始・設備メンテナンスのため下記の診療を休診致します。2022年12月26日(月)~2023年1月4日(水)年内最終の診療は12/25(日)午前となります。年始1月5日(木)は午前のみの診療になります。スケージュール
ホルモン補充周期での凍結融解胚移植で用いる 黄体ホルモン製剤(膣座薬)が 全国的にメーカー欠品が続き クリニックに安定供給されない状況になっております。 つきましては、当院の方針をコラムで更新しましたのでご確認ください。
ホルモン補充周期での凍結融解胚移植で用いる黄体ホルモン製剤(膣座薬)が 全国的にメーカー欠品が続きクリニックに安定供給されない状況になっております。 当院としては、年齢制限などで時間に猶予がない方もおられる
不妊治療中のストレス~こころを軽くするために~ 心理士からのメッセージを投稿しております。 妊活にお役立てください。 不妊治療中のストレス〜こころを軽くするために〜 詳細はクリニックコラムからでもご覧いただけます。クリニ
健康な方でも不妊治療を受ける中で、様々なストレスや不安がある方がが多いと思います。 ここでは、少しでも不妊治療中にすこやかに過ごしていただくために、以下のことを 参考にしてください。 ☆自分を責めない