大阪・江坂駅最寄り不妊治療・体外受精の専門クリニックです。

06-6378-7333

業者の方はこちら06-6378-7513

土日祝
診療

女性医師
在籍

MENU

iPS細胞から卵子、精子ができるかも!

こんにちは院長の中村です。

 

先日、ヒトiPS細胞から精子、卵子のもととなる細胞を大量に作りだすことに京都大学の研究チームが成功したという衝撃的な発表がありました。

 

外部リンク

ヒトiPS細胞から前精原細胞及び卵原細胞を大量誘導
 ― ヒト生殖細胞試験管内造成研究のマイルストーン ―

 

 

これまでマウスではiPS細胞から卵子、精子を作出して、健康な子供ができることに成功しています。しかしこの方法は極端に効率が悪く、またマウスのES細胞を必要とするなど様々な制約がありました。

 

今回の研究は、試験管内で特定の条件下でヒトiPS細胞を培養し、卵子のもととなる卵原細胞や精子のもととなる前精原細胞を大量に(100億倍!)に増やすことに成功したという内容です。

※出典:模式図 日経新聞より

 

従来の方法とは違い、マウスなどの細胞を必要とせず試験管内で完結し、しかも従来の何億倍も細胞が増殖する画期的な技術が開発されたのです。

 

もちろん、卵原細胞や前精原細胞から卵子、精子に分化させる必要があり、すぐに不妊治療に使えるわけではありません。倫理的な問題もクリアする必要があります。しかしながら早期に卵子が枯渇する早発卵巣機能不全や無精子症などの不妊原因の解明には大いに役立つ技術です。

これからの研究成果にも期待したいと思います。

 


余談ですが、iPS細胞を発明した山中伸弥先生は、私の大学院時代の恩師であり4年間丁寧に実験指導をしていただきました。iPS細胞に関連したニュースに接するたびに当時のことが思いだされます。それらの思い出は私にとって最大の財産であり、偉大な発明をされる方はどのように行動し、どのような思考法をするのかがよくわかりました。また機会をあらためてご紹介したいと思います。

この記事を書いた人

なかむらレディースクリニック

なかむらレディースクリニック

不妊治療・体外受精専門のなかむらレディースクリニックの医師や培養士が監修

なかむらレディースクリニックは、不妊でお悩みの方々に安心して不妊治療、体外受精をうけていただくためのクリニックです。朝8時から診察し、平日は木曜日を除いて夜7時まで受付をしています。日曜日、祝日も年末年始以外休まずに診察し、多忙な方でも相談していただきやすい不妊治療を目指しています。

大阪メトロ/北大阪急行・江坂駅より徒歩3分。

診療内容当院について

SEARCH気になるワードで検索

SELECTカテゴリーで検索

#TAGで検索