PGT-Aの問題点 生検の胚への影響③
2020年07月07日こんにちは、院長の中村嘉宏です。 これまで2回に分けて(① ②)PGT-Aで必須の生検が胚に与える影響について考察した論文を紹介してきました。このシリーズは今回が最後です。 早速ですが、前回の続きから始めて
こんにちは、院長の中村嘉宏です。 これまで2回に分けて(① ②)PGT-Aで必須の生検が胚に与える影響について考察した論文を紹介してきました。このシリーズは今回が最後です。 早速ですが、前回の続きから始めて
こんにちは、培養室です。 自分が出歩いている時だけは雨が降らないといいなー、と思いながら通勤しています。 今日は、PGT-Aの時に行うバイオプシー(細胞生検)の様子を撮影したのでyoutubeにアップロード
こんにちは、中村嘉宏です。 前回(PGT-Aの問題点 生検の胚への影響①)、PGT-Aを行う上で必要なアシステッドハッチングや生検が胚盤胞にもたらす影響についての論文をご紹介しました。続いて、今回紹介するの
こんにちは、培養室です。 梅雨入りしましたね。癖毛なもので、もう毎日毎日髪の毛がぐるんぐるん巻くわ絡むわ鳥の巣状態で大変です。外出自粛の流れもあって、なんとなく散髪せずに過ごしていたので余計に始末に負えません。 また、外
こんにちは、院長の中村嘉宏です。 非常事態宣言が解除されて街にも賑わいが戻りつつありますが、当面の間、マスクは手放せない生活が続きそうです。 マスクを着けていると喉の乾きを感じづらくなります。乾燥を防ぐという意味ではメリ
医師の藤森です。 前回(新型コロナウイルスは、男性の生殖機能に影響するのか?(前編))の続きです。 Coronavirus disease(COVID-19) and fertility.:
こんにちは、培養室です。 あっという間に5月最終日になりました。平年通りであれば6月の頭には梅雨の足音も聞こえてくることでしょうし、当分は天気予報とにらめっこをする生活になりそうですね。 さて、今月の上旬に
こんにちは。 医師の藤森です。 妊婦さんや胎児、新生児に対するコロナウィルスの影響についてはニュースでも大きく取り沙汰されましたし、関連論文は数多くあります。 しかしその一方で、男性に対する影響についての論
こんにちは、培養室です。 大阪の非常事態宣言が解除されましたね。その前後から江坂の人通りもぐっと増え、人の少なさに目が慣れていたせいか、以前よりも人通りが増えたような気がします。とは言え、ウイルスが撲滅されたというわけで
こんにちは、培養室です。 早速、先週の続きから。 このグラフは2019年に胚盤胞で凍結できた胚を移植した場合の妊娠率です。 先週ご紹介したグラフと同様に年齢が高くなるほど妊娠率は下降していきます。確率に少し
こんにちは、培養室です。 ゴールデンウィークですね。培養室は例年通りお仕事ですが、ひとけの少ないクリニック周りを見るに大変な事態なのだと実感させられます。日常では自粛自粛と気が滅入りそうですが、その我慢が誰かへの感染を防
こんにちは、培養室です。 4月も最後の週だというのに寒い! コロナ対策としてあちこち窓を開けていますので、うっかり風邪を引かないように気をつけたいと思います。 さて、今日のコラムも前回からの続きです。 次の